フォールディングの階層をみやすくする

追記その2
ka-nachtさんにfoldcolumnを教えて頂きました.
知らなかったOTL これ設定すれば充分ですね...

(先に追記みた方がいいかも)

vimには他のエディタと同じように,関数等を折りたたむフォールディングという機能があります.

ただ,折り畳みが入れ子になると,階層構造がみえにくく,イライラすることもしばしば.

そこで,折り畳みのコメントにツリー構造を表すときに使う記号をいれて階層構造に視認性を良くして見ました.

" OS "{{{1
" -|-- unix "{{{2
if has('unix')
" -|-- Set "{{{3

" -|-- Map "{{{3

" -|-- mac "{{{2
elseif has('mac')

" -|-- win32 "{{{2
elseif has('win32')

endif

こんな感じで書いて折り畳むと

" OS "{{{1
" -|-- unix "{{{2
+---- a行  : -|-- Set
+---- b行  : -|-- Map
+---- c行 : -|-- mac
+---- d行 : -|-- win32

↑な感じで折り畳まれて見やすい!かな...

記事を書いてて思いましたが,
vimのfoldingの表示の辺りをいじれば,
こんな記号(-|--)いれなくてもできるのかも.

折り畳みのレベルごとに色変えたりできないかな.

追記:
ずんWikiみたらv:folddashesてのがあったOTL
↑の記号をv:folddashesに加えれば自動的に表示されそう(泣)
ってかされた...